今回は、D3.jsを使用してドル円(USDJPY)の日足チャートを表示する方法について紹介します。 ※D3.js関連記事のコードを流用します。 まず、ドル円の日足の四本値(始値、高値、安値、終値)のCSVデータを取得しま…

ハトポッポ プロジェクト
今回は、D3.jsを使用してドル円(USDJPY)の日足チャートを表示する方法について紹介します。 ※D3.js関連記事のコードを流用します。 まず、ドル円の日足の四本値(始値、高値、安値、終値)のCSVデータを取得しま…
5月中旬にノジマオンラインで購入したジャンクのdocomo Xperia Z5 SO-01Hですが、カメラのエラーが連発するジャンク品でした。 今回は、そのSO-01Hのバックパネルをはずして、有効画素数約2300万画素…
私が開発したアプリの折れ線グラフは、すべてD3.jsを使用しています。 「どうやって折れ線グラフを表示しているのか」など問い合わせが多いため、今回はコピー&ペーストすればアプリに使える、折れ線グラフを表示する方法について…
アプリ内で使用するデータのバックアップやリカバリーを行う場合、ファイルのアクセスが必要となります。 そこで、Androidでファイルの読み込み・書き込み・ファイル一覧を取得する方法について紹介したいと思います。 ※iOS…
MD(MiniDisc)全盛期のころに聞いた音楽をPCで聴きたいと思い、Windows10のボイスレコーダーを使用してLINE入力から録音したところ、ノイズがあまりにも酷いため、AmazonにてAUKEY グランドループ…