5月中旬にノジマオンラインで購入したジャンクのdocomo Xperia Z5 SO-01Hですが、カメラのエラーが連発するジャンク品でした。 今回は、そのSO-01Hのバックパネルをはずして、有効画素数約2300万画素…

ハトポッポ プロジェクト
5月中旬にノジマオンラインで購入したジャンクのdocomo Xperia Z5 SO-01Hですが、カメラのエラーが連発するジャンク品でした。 今回は、そのSO-01Hのバックパネルをはずして、有効画素数約2300万画素…
先日、ノジマオンラインでジャンクのdocomo Xperia Z5 SO-01Hを購入しました。 【ジャンク中古品】docomo Xperia Z5 Pink SO-01H 「カメラアプリが起動しないジャンク品です。」ら…
ノジマオンラインでドコモ Galaxy A20 SC-02Mを購入しました。 Aランクで箱付き、本体のビニールも貼ったままでした。 操作中にSDカードの初期化に少し戸惑ったので、ブログ記事に残したいと思います。
ヤフオク!にて、状態のよさそうなdocomo N-01Bを入手しましたが、バイブレーションが機能しないことがわかり、分解して直るかどうかチャレンジしてみました。 ※あらゆる問題が発生しても、すべて自己責任でお願いします。
朝からdocomoカケホーダイのガラケーP-01HのLEDが点滅しているので、開いてみたところ、以下のようなSMSのメッセージが届いていました。 【ドコモメールへのアクセスブロック】 お客様のドコモメールに対して、海外か…
ノジマオンラインで進呈された500ポイント(有効期限2019/04/30)を利用して、中古のau SHV40とドコモ P-01Hを購入しました。 購入の理由は、下記のとおり。 SHARP シャープ【Bランク中古品】スマー…
L-01E ソフトウェアバージョン L01E20eのROOT化の方法について書いてみました。 ※あらゆる問題が発生しても、すべて自己責任でお願いします。 まず、「自分的備忘録」ブログよりL01E20d-RootKit-1…
docomo Optimus G L-01Eをroot化し、カスタムROMを導入してアプリ開発用として使用していたが、TWRPでのリカバリーに失敗してしまい、docomoロゴ表示後に再起動する状態となってしまった。 この…